
琵琶湖畔に近代的な建物が建っています
二階に休憩所がありバルコニーに出ると琵琶湖大橋が目前に雄大な姿を表してくれます
ポケモンをやっている方が多かったです レアなのが出現するのかな!!

中央の黄色は「マクワウリ」で古くから日本で親しまれています 子供の頃は「マッカ」と呼んでいてメロンと違って安価で簡単に食していた記憶があります
マクワウリの仲間で写真右の丸形が滋賀県野洲地方で古くから栽培されてきた近江野菜の「なりくら」写真左の長形が、滋賀県高島・湖西地方で作られてきた近江野菜の「なりこま」です
マッカ(中央)は子供の頃から畑で作っておりそれ程甘くもなく適度にお腹を満たしてくれ水分補給といった感じであったことを覚えています
今回なりくら・なりこまを初めて食したのですが何とも言えない歯触りと上品な甘さがありメロンより美味とスタッフ全員が感動しました
近江野菜まだまだ食したことのない野菜が沢山あり楽しみにしています