
大津市長 殿
不法投棄対策課長 殿
なにわの水源びわ湖を守る会
理事長 泉 和 也
前略
平成28年3月23日付け大環不第14号での回答を受け全容を把握する必要上下記事項について回答願いたい
記
比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場に付き
1 予算計上額
2 予算執行額
3 2)に関し入札予定調書及び入札結果(貴市ホームページ開示を含む)
4 各工事に伴いやせ谷川の濁流が相当酷い状態が続いているが当初に沈砂池等の対策についての検討の有無(内容)
5 4)設置及び検討されていない場合はその理由
について各調査の上回答願いたい
2016年3月25日
比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場第三弾(続)
河川の水質汚濁に係る環境上の基準とか河川類型の指定とか井の中の蛙じゃないけれど現実を重視して臨機応変な幅広い対応を取るべきではないか
予算を投入すると決まった以上安く見積もるというよりも最終的に税金の無駄使いをしないように指揮監督義務が有るのではないでしょうかこれは山じゃ無いです 元々は谷だったそうです


進入路は常に水が流れています


工事現場下手 茶色く濁った状態で1級河川の和邇川へ 川はもう何年も濁ったままです こんな状態にした業者が悪いのか?対応が遅れた行政が悪いのか?
今何をすべきか何が一番大事なことかそれは行政の手腕の見せ所と思います 宜しくお願いします
会員の皆様どう思われますか?ご意見下さい 蛍がかえってくるために!
2016年04月06日
比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場第三弾回答
大津市不法投棄対策課の回答によると
大津市の行政代執行に伴い平成25年度から同27年度の予算計上額は合計2億2350万円で今までに工事等費用として1億6200万円が執行されたことが分かった
執行額の内訳は
H25年、法面応急復旧工事 771万円
H25年、残土処分場対策工測量設計業務委託 564万円
H25年、地質調査業務委託 687万円
H26年、残土処分場対策工測量設計業務委託2 414万円
H26年、残土処分場対策工測量設計業務委託 159万円
H26年、残土処分場法面対策工事 986万円
H26年、残土処分場防災対策設計業務委託 971万円
H27年、残土処分場水路改修工事 5240万円
H27年、残土処分場防災対策工事 1億1240万円

濁水対策として沈殿槽の設置を実施しているとのことであるが まさか上記写真左が沈殿槽なのか!
2016年05月03日