なにわの水源びわ湖を守る会

環境を考えるNSBM

 

 

メニュー

コンテンツへスキップ
  •   NSBM  
  •  調査活動 
  •  活動報告 
  • びわ湖の河川
  • レッドリスト
  •  外来生物 
  • びわ湖の風 
  • 会員BLOG 
トップ
›
びわ湖のレッドリスト
›
【魚類】分布上重要種

【魚類】分布上重要種


分布上重要種(分布上重要な種)

ヌマムツ(旧 カワムツA型)
分類 コイ目コイ科カワムツ属
全長 20㎝
分布・原産地 固有種 中部地方以西 四国 九州北部
絶滅危惧1類 山口県 愛媛県
絶滅危惧Ⅱ類 大阪府 香川県
準絶滅危惧種 京都府 奈良県 徳島県 福岡県 大分県 岐阜県
その他    滋賀県 広島県

アユ
分類 キュウリウオ目キュウリウオ科アユ属
全長 10~30㎝
分布・原産地 日本 朝鮮半島 中国
絶滅危惧Ⅰ類 奈良県 長野県
準絶滅危惧種 大阪府 福岡県 北海道
情報不足   東京都
その他    滋賀県

ヤマメ
分類 サケ目サケ科タイヘイヨウサケ属
全長 20~40㎝
分布・原産地 日本 
準絶滅危惧(NT)環境省
絶滅危惧Ⅰ類 兵庫県 山口県 福岡県 東京都 神奈川県
絶滅危惧Ⅱ類 福井県
準絶滅危惧種 群馬県 埼玉県 新潟県 長野県
情報不足   岐阜県 長崎県
地域個体群  山梨県
その他    滋賀県 北海道 秋田県

サクラマス(ヤマメ)
分類 サケ目サケ科タイヘイヨウサケ属
全長 30~70㎝
分布・原産地 日本 
準絶滅危惧(NT)環境省
絶滅危惧Ⅰ類 兵庫県 山口県 福岡県 東京都 
絶滅危惧Ⅱ類 島根県 福井県
準絶滅危惧種 鳥取県 宮城県 埼玉県 新潟県 富山県 長野県
情報不足   長崎県 岐阜県
その他    滋賀県 広島県 北海道 秋田県 

ビワヨシノボリ
分類 スズキ目ハゼ科ヨシノボリ属
全長 2~4㎝
分布・原産地 琵琶湖固有種 琵琶湖 琵琶湖河川
情報不足(DD)環境省
その他    滋賀県


ウツセミカジカ
分類 カサゴ目カジカ科カジカ属
全長 10~17㎝
分布・原産地 琵琶湖固有種 琵琶湖 太平洋側 四国
       九州西部
絶滅危惧ⅠB類(EN) 環境省
絶滅種    高知県
絶滅危惧Ⅰ類 京都府 兵庫県 徳島県 佐賀県 熊本県
絶滅危惧Ⅱ類 青森県 宮城県 茨城県 岐阜県 静岡県 愛知県 三重県 和歌山県
準絶滅危惧種 島根県
情報不足   奈良県 大分県 鹿児島県 神奈川県
その他    滋賀県 岩手県 栃木県

ドンコ
分類 スズキ目ドンコ科ドンコ属
全長 20~25㎝
分布・原産地 愛知・新潟県以西 四国 九州
絶滅危惧Ⅰ類 愛知県
準絶滅危惧種 富山県 岐阜県 三重県 和歌山県
情報不足   埼玉県
その他    滋賀県


関係法令等

絶滅のおそれのある野生動物の種の保存に関する法律
生物多様性基本法・環境基本法・文化財保護法
ふるさと滋賀の野生動物との共生に関する条例(野生動植物共生条例)・同施行規則

*環境省レッドリスト2019-参照
*環境省レッドリスト2019補遺資料(カテゴリーと判定基準)-参照
*滋賀県で大切にすべき野生生物-滋賀県版レッドリスト-参照(2015)

2019年09月22日

活動報告

  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場 定期見回り
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場 定期見回り
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場 結論
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場 工事終了
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場 定期見廻り&支出額
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場 定期見廻り&水質調査確認&回答
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場・完工未定
  • 大津市の入札を糾弾(談合か)
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場・経過・工事遅延・
  • 大津市の入札を糾弾(第二弾)~(第四弾)
  • 大津市の入札に緊急調査(結果)
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場第五弾「入札」
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場・崩落・
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場第四弾
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場第三弾
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場
  • 比叡山延暦寺の霊園に隣接する大津市栗原の建設残土処分場を調査

メニュー

コンテンツへスキップ
  • プライバシーポリシー/サイトポリシー/会規約

                   Copyright ©2016 nsbm, All rights reserved.