



流入場所:高島市マキノ町知内
水質等 :高島市検査/生来川と前川の支川を合わせ琵琶湖に注ぐ流路延長約12.0km 昭和52年からは百瀬川と生来川を統合する中小河川改修事業が行われた 湖北バイパス沢交差点北のトンネル上には百瀬川が流れ天井川となっている
第3次支川(一級):生来川 前川
第4次支川(一級):(生来川)百瀬川放水路
知内川/一級河川(ちない)


流入場所:知内浜水泳場 知内浜キャンプ場
水質等 :高島市検査 県環境基準設定河川/小鮎釣りで全国的に有名な河川 水も川石も自然のままです
第3次支川(一級):八王寺川
唐竹川/普通河川(からたけ)


流入場所:高木浜マキノサニービーチ マキノ湖テラス
水質等 :高島市検査/大変綺麗な水が流れ藻も沢山見られる
舟入川・印内川/普通河川(ふないり・いんない)


↓印内川


流入場所:R161と湖周道路「西浜」交差点を経て高島市マキノ町西浜へ
水質等 :高島市検査/清水が流れる印内川はR161号線より山側(北)を流れ西浜交差点で住宅地を経て琵琶湖へ 河口付近では舟入川と名を変えている河口の橋名は「舟入川橋」
中ノ川/一級河川(なかの)




流入場所:マキノ東小学校
水質等 :高島市検査/ゆったりとした流れに 亀の親子が 親亀が泳ぎ方を教えています